art work by shun shun

南山城村の素晴らしい生産者さん、ものづくりの作家さんとともに、2018年より阪急うめだ本店10階 うめだスーク中央街区にて開催させていただきました「山の出会い」。

毎回村の産業や暮らしを支えてきたお茶をはじめとし、お茶に合う食品や、食卓を彩る道具など、また、村で丁寧な作品制作を行う作家のみなさまの作品をご紹介、販売させていただきました。

「 山の出合い 京都・南山城村」が
この土地とのであい
好きなこととのであい
美味しいものとのであい
豊かな時間とのであい
素敵なひと・もの・こととの
であいの場になれば幸いです。 

これらの思いがお越しくださったみなさまに届き、3年連続で開催させていただきました。


第1回 山の出合い 京都・南山城村

会場:阪急うめだ本店10階 うめだスーク中央街区 1・2番小屋
日時:2018年9月25日(火)〜10月2日(火)

参加者:
・奥西しろ(イラスト)
・柿渋のトミヤマ(柿渋と柿渋雑貨)
・坂田典子(革)
・永尾博司(木工)
・萩原桂子(切り絵)
・ハト畑(食品)
・道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村(食品)
・宮内知子(木工)
・宮本佳緒里(布)
・山のテーブル(古道具と食品)


第2回 山の出合い 京都・南山城村

日時:2019年 8月28日(水)~ 9月3日(火)
会場:阪急うめだ本店10階 うめだスーク中央街区 パーク

参加者:
 ・道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村(お茶のお菓子や食品)
・harmony卯(焼き菓子と加工品)
・ハト畑(野菜と加工品)
・辻本製茶工場(お茶)
・中窪製茶園(お茶・和紅茶)
・清水善行(ほうじ茶)
・ねこぱん(ベーグル)
・パン工房 MAAM  VERANDA(パン)
・坂田典子(皮革)
・萩原桂子(切り絵)
・永尾博司(木工)
・宮内知子(木工)
・藤田敬(陶磁)
・今谷紀子(陶磁)
・奥西しろ(イラスト雑貨)
・柿渋のトミヤマ(柿渋と柿渋雑貨)
・昭和レトロ銭湯 一乃湯(銭湯グッズと入浴券)
・町田かおる(絵画)
・Quirp(きのこ雑貨)
・HOME SWEET HOME(服と刺繍小物)
・Horo(古道具)
・山のテーブル(古道具と食品)

〈村の案内〉
・やまんなか(観光案内・村サロン)


第3回 山の出合い 京都・南山城村 -お茶のある暮らし-

日時:2021年2月17日(水)〜2月23日(火祝) 
会場:阪急うめだ本店10階 うめだスーク中央街区 パーク・1番小屋

参加者:
 ・道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村(お茶のお菓子や食品)
・harmony卯(食品)
・中窪製茶園(お茶)
・カネカツ北本農園(お茶・加工品)
・ねこぱん(ベーグル)
・キノコノ山田(原木しいたけ)
・坂田典子(皮革)
・萩原桂子(切り絵)
・永尾博司(木工)
・宮内知子(木工)
・宮本佳織里(がまぐち)
・藤田敬(陶芸)
・今谷紀子(陶芸)
・奥西しろ(イラスト雑貨)
・HOME SWEET HOME(衣服・こぎん刺し雑貨)
・柿渋のトミヤマ(柿渋・柿渋雑貨)
・一乃湯(銭湯グッズ)
・k-tools(古道具)
・Horo(古道具)
・やまんなか(観光案内)
・Quirp(きのこ雑貨)
・山のテーブル(加工品)